そろそろ
王子さまLv2を申し込まないとなぁと思うのですが…。
もうヨドバシでいいかなぁ。悩む。
長かった休みもあけてしまいました。しばらくはあまり更新できないかもなぁ。
王子は意地でもプレイしますが。
先月のリンクス・ロマンス、4冊刊行中の3冊も購入してしまいました。
つたない欲と
不純物100%と
ウカツな恋する導火線きたざわさんのはシリーズ買い。坂井さんは作家買い。
最近、きたざわさんも作家買いの人になりつつあるなぁ。
ただイラストレーターによるけど。好みの絵しか買わないのですよね。なのでルビーの桜城さんのはパス。
同じリンクスで過去に出た
鍵のかたちも雑誌掲載時の永瀬さんの絵だったら良かったのに。
エクリプスからリンクスへの移行でゴタゴタがあったんだろうけど、雑誌掲載時からレーターさんを変えるのはやめてほしかったなぁ。絶対買おうと思っていたのですが…。
レーターさんに左右されやすいタチです。
しかし、最後の一つは予定外だった…。ハズレでなきゃいいけど。
杏野さんの昔の作品がかなり好きだったので買ってみました。
今はなき桜桃書房ヴァリオノベルズだったかなぁ。ヌードな存在と些細な出来事という2連作。
まだお金を持っていない頃だったので、借りて読んで萌えに萌えたものの、現品買いに至ることはありませんでした。あの時買っていればなぁ…。
些細な出来事はオークラから文庫化されましたが…、なんでレーターさん変えたんだろう(泣)
相馬が〜…。
いや、そういうものだとは分かっていますが、しかもよりにもよってすばらしく苦手なあの人…。
元々の菅原崇子さんの絵が繊細っぽい作風にも合ってて、ものすごく好きだっただけに…。
新刊情報でその行見たときは本当にちょっと泣きたくなりましたね。
そういえば菅原さん、改名したという記憶があるけど、今もまだいるのかなぁ?
一緒に
形状記憶衝動も買おうと思っていたのに、なぜか無かったのですよね。
これも絵がやや苦手な部分ありな気もしますね…。まあ、以前の絵よりは得意な感じになってますが。
崎谷さんは作家買いの人だけど、ちょっと迷い中。
そういえば崎谷さんのラキアの一番新しいヤツ買ってないままだ。もう店頭にはないだろうな〜。内容的に微妙そうだったからまあいいか。