ようやく一段落です。何かというと模様替え。
部屋を移動させるためにいったん物を段ボールに放り込むと、新しい部屋でもう一度中身を出して片づけ直すのがおっくうでなかなか作業が進みませんでしたが、明日中に全部片づくかな?
前回の雑感以降8月末からずーっと模様替え中のままでしたが、それもようやく終わりを告げそうです。
さらに先週は1週間ほどイタリア旅行に行っていました〜。


携帯で撮影した写真ですが、結構きれいにとれたなぁ、と。
今時の携帯はすごいですね〜。
水の都ヴェネツィアとピサの斜塔&ドゥオーモです。観光客でいっぱいでした。
甘い物がおいしかったです〜。チョコレートはたまに微妙でしたが、フルーツとクリームはもれなくおいしい! カスタードも生クリームも。なのでタルトがうまい〜〜♪
新しいPCになってから携帯で撮った写真を取り込むのが非常に楽です。
今回のVAIOにはSDカードリーダがついているのですよ〜。便利便利。
新パソは非常に快適です。メモリは512MBから1GBに変えたのですが、そこまで早くなったという実感はないかなぁ? この辺は動画扱うかどうかで差が出るのでしょうか…。
デュアルチャネル方式のためか512MBでのままでも古いPCの768MBと体感速度はそう大差はありませんでしたし。
どういうタイミングなのか解りませんが、9月上旬に急にバッファローのメモリが安くなりましたね。先に買っていなくてよかった…。1万円も違いましたからね〜。
しかしそれでもバッファローのメモリは高いよ…。でもVAIOは相性怖いからバルクは買えないよ…。
今嬉しいのは読みたいときに読みたい本が読めること。無事にすべての本を本棚+ストッカーに収納し終えました。本棚からはみ出た分はストッカーへ。
もう山積みの重たいストッカーを引っ張り出してその中から探し出す必要がないのが楽で楽で。しかし既に収納量いっぱいいっぱい…。はみ出た分はこれからもストッカー行きのようです。
新しい文庫棚買いたいけど、昔買ったやつと同じタイプが見つからないなぁ…。
ホームセンターで買ったので60cm×90cmくらいの組み立て式のが3000円で買えたんだけどなぁ。似たようなのはあったけれど、棚の位置が…。
ようやく落ち着いたのでそろそろゲーム再開です。花町物語から行こうかなぁ。
うーん、先に蔵書整理か? 同人誌の目録を作りたい…。同人誌には大抵背表紙にタイトルがないのでどれに何の話が入っているかさっぱりですよ。
でもって今はロマンスの花束の発売日リストを流用して同人誌目録作成中。
というか、目録用のCGIを作成中…。CGIはやっぱり難しいっす。
HTMLの体裁は整えることができたけど、表示がうまくいかないなぁ。フォームやファイルの読み込み関連は理解していないので苦手。
結局直接ファイルを指定して無理矢理表示させました。備わっている機能が全く生かされていませんが…。