あまり自分用に買った本が多くなかったからかな?
以下、サークルをまわった順。
参加日は12/30 創作JUNEの日のみです〜。
■染井吉乃FREE(染井吉乃)
*聖夜
*冬至
限定コピー誌のために、一番最初に行きました。
無事入手出来て良かった〜vv
いつもの虹の入江本です。ニケ×希和。
■子蔵屋(蔵王大志&影木栄貴)
*子蔵屋読本10
トレイン・トレインは久しぶりに見たなぁ。
今度復活するそうで楽しみ。
プリプリは、いつになったら新代のコミックスが出るんだろう…。
新代に入ってから本誌を見ていないので、どうなっているのかさっぱりわからない…。
■グラナダ(坂井朱生)
*TONIGHT, THE NIGHT
*Mixed Fruits
いつものごとくコピー誌。まあ、いつものよりは薄目かな?
桐沢×実友本です。
1月にようやく全新刊が出るそうで、届くのが待ち遠しい…。もう送金したのいつだっけな…。
ちょっと心配になったので、Mixed Fruits買ってしまいました。
たぶん申し込みはしてあるとは思うけれど…。
■IZUMI TANISAKI(谷崎泉)
*OFFICIAL06
君好きしか読んでないのに、しかも大して興味もないのに買い続けるこのシリーズ。
商業の番外じゃなくて、同人の続きも書いてください…。
■電波猿(金ひかる他)
*周回遅れでトップ!(仮)
*映画猿2006
なぜかいつも買ってしまう映画猿。なんかおもしろいのです。
■NAF NAF-RE(日下孝秋)
*イチカ日記3
グラジオラスの続きはでないのかな…。好きなのですが。
■SABROSA(松岡なつき)
*FRESH&BLOOD extra2
未読。読むのが楽しみ〜。でも、本編終わらせても良いよ〜。
■大沢家政婦教会(よしながふみ)
*そっとしておいて
コンスタントに出るのが嬉しいですね。
同棲編?? 小野の身の振り方が楽しみです。このまま行くのか…。
オマケみたいなバカバカしい日常がおもしろくて好き。
■Blauer Mond
*嫌かもしれない
オンラインで気になっていて買ってしまいました。これから読みます〜。
■SPRAY
*プレミアム眼鏡セット
まさに眼鏡特集でした。冊子の方はコラムが集まってるのですね。
1000円か…、まあそれなりかな。コラムも読んでて楽しかったです。
ROMはみささぎさんのマンガがおもしろかった〜。この人のこういう系統のコラムは好きだ…。楽しい。
あと、カレンダーの全員眼鏡がすごかった(笑)
■CORE
*MESSIAH SWEET ORDER
結構良かったかな? 煌編が好きです。
個人的に、SIDE-Aの再録は最後に回して欲しかったかも…。
前書きの掲載順が一番後だったので油断していた〜。
なんか読んだ事あるなぁ、微妙ーという感じになってしまったので。
なんだか文章に覚えがあったので、てっきりゲームの回想が延々と続いているのかと。
SIDE-Aはざっとしか読んでおらず、なんとなく覚えているような状態だっただけ余計に。
遼太編のあとがきには、拓人の描写に迷ったという記載がありました。
個人的には、幸せになった後でも、悩みというか影は完全には消えないと思うので、にこにこ笑っているだけの拓人というのは存在しない気がします。
(もちろんシナリオさんのさじ加減ひとつなのですが)
拓人はいつも何かしら思っていそう。
そう簡単に捨て去れる・忘れられる性格には見えないし…。
たとえ幸せでも、その先やら過去やらを考えているのではないかなぁ、と。
おそらく3月のJ.GARDENで出るMESSIAH SPISY ORDERも楽しみです。
しかし、やはりFANATICAのが萌えてたなぁ。なんでだろ。
受けキャラ的には拓人のが好きなんだけどなぁ。
それでは皆様、良いお年を。
そして、あけましておめでとうございます。