攻略ページは→コチラ
■御堂×克哉ルート
なんつーか、御堂がノンケに見えないんですが。
エリートのお遊びの一つ?
うーん、攻め克哉も攻め御堂も、お互いに自分を求めて欲しいSタイプか。まあ、さっき見たばかりなので、逆の立場がおもしろいっちゃおもしろいですが。
前言撤回。攻め主人公希望…と思っていましたが、眼鏡なしも良かったです。やはりうじうじしなくなったのが◎。
意外と受け受けしくもなかったし。それなりに頑固で強い主人公でした。
眼鏡無しの元の人格のまま、成長していくのを見ると気持ちいいですね。
眼鏡ルートだと、変化したまま戻らなくなった自分に、若干の後悔が見られたというのもあるし。
プレイ時間はやはり5〜6時間くらい。
声量なんですが、キャラ別音量調節が欲しいなぁ、と。
主人公の声量を抑えたいのです、よく通るので。御堂に合わせると大きいし、主人公に合わせると御堂の声が聞き取りにくい。
なんだかたまに脱字が気になりますね。欠損が多い…。
■五十嵐ルート
うーん、次は五十嵐で良いか。うるさくてあまり好きじゃないんだけども。
意外と裏があってびっくりしました。黒さが良いです。
ちょっと方向性が変かなぁとも思いましたが、やはりハッピーENDではないっぽい…。ノーマルルートには入ったのですが。
かなり前で間違えてしまってるかなぁ。直前の選択肢を変えてみたらバッドEND連発。
と思ったら、ラストのちょい前を試すの忘れてた。無事にハッピーENDにたどり着けました。
こういう設定は結構好き。耐性って(笑)
パッケージのCG、誰かと思った五十嵐だったのか…。顔変わりすぎ。髪も異様に長いような。
五十嵐の声、どうも聞き覚えがあるなぁ。特にイタズラっぽそうなあたり。しかし、わからない。
しかし、エピローグには萎えた。駆け落ち…。例えば待ってるとか後からとかじゃダメだったんでしょうか。
少しは仕事のことを考えて欲しいと思うのですよ。
あと喫茶店でヤるならゴムつけよーよ。
って、本気で駆け落ち…。社会人ならせめてケリつけてから…。超萎え。
そういうことを気にしないタイプなら、それも個性ということで良いのですが、その程度の配慮は持っている主人公だったのでは…。恋は盲目?
結果的に仕事があって良かったとしても、それ前提で行ったのではなかろうに。
プレイ時間は3〜4時間くらい。
システムで、自動カーソル追尾をオフにできないかなぁ。普段は便利なんだけど攻略時は超不便。スキップ直後に間違ってクリックしてしまったりとか…。
五十嵐のバッドENDが一つでない…。まあ、一つ試してないことがあるのでそれやってからか。やってみたら無事出ました。
あとは眼鏡なし本多をやって、眼鏡アリの残り3名をつぶす予定〜。
今回はあまり好きでない方からつぶした形か。
というより、御堂×克哉が見たかっただけとも言う。それで、攻略のついでに、ノーマルの方をつぶしておこうかと。
今回、最初はやや須原が気になっていたのですが、声で萎えたので声の良い&設定が好みな御堂を先にしてしまいました。結果大正解でしたがvvv
御堂ルートは受け攻めどちらも好きだ…。
ノーマル、五十嵐は比較的面白かったけど、あの本多はどうかな…。